10月定例会開催のお知らせ

経絡治療学会阪神部会10月定例会のお知らせです。
季節の変わり目で気温差も出てきましたが体調崩されてませんか。
いよいよ10月から本格カリキュラムが始まります。
一年間で一緒に経絡治療を楽しく学びましょう!
ご参加お待ちしております。
10月定例会
日時:10月19日(日)
場所:肥後橋玉水記念館
スケジュール
受付 9:15
基礎講義 9:30~10:50
「経絡治療概論」 小島学志先生
古典 11:00~11:30
「難経真義」 高島実先生
実技① 11:30~12:00
実践トレーニング
休憩 12:00〜13:00
実技⓶ 13:00~13:30
脈診練習
実技③ 13:30~15:30
クラス別実技練習
ホームルーム(自由参加) 15:40〜16:30
「睡眠障害の治療を考えてみよう」 竹村隆先生
研修費
年間会員(全9回)
一般:39,000円(本部会費9,000円込)
学生:29,000円(本部会費9,000円込)
*年間会員の申し込みは10月末まで
*大上先生の特別講演も追加料金なし
聴講費(単回参加)
一般:5,500円
学生:4,000円
持参するもの
- 鍼道具(寸3ー0番鍼、ステンレス鍼管)
- 消毒綿花
- 大判バスタオル1枚
- 筆記用具
- 図解・よくわかる経絡治療講義/大上勝行著(amazonなどでお買い求めください)